[My Style Color 09] 無彩色でフォルムと色をくっきりと
2014.06
今月の色 | エボニー 吸い込まれるような漆黒とはまさにこの色。 以前は星空のように輝きのある黒を取り上げましたが、このマットな感じの黒は、使い方でとてもモダンになると思います。 |
![]() |
黒は個人的にも愛用している色です。
|
|||
![]() |
それはインテリアや水まわりの中でも同じかも…と気づいたのはこちらの一枚の写真から。とてもモダンなバスルームです。 実はこれ、洗面のボウルとカウンターは黒のコーリアン®でつくられています。薄いトレーのようなボウルと、そこから伸びたカウンターは、空間の中でアイコンのように目立ちます。無彩色はニュートラルな表情で、フォルムを強調してくれる効果があるのだと感じました。 |
||
photo:Esperanto washbasin and mirror by Rexa Design realized in Corian® in the new Deep Nocturne color produced with the innovative DeepColour™ Technology by DuPont; design by Monica Graffeo; photo courtesy of Rexa Design; all rights reserved on designs and photo. |
そしてカウンターを上から見ると、グラフィックデザインのような、曲線的なデザインが、黒の強い存在感でよく表現されています。最近はバスルームも凹凸感や素材感の強いものが人気でしたので、この‘つるっ’としたフォルムと色はかえって新鮮でした。 |
![]() |
|
photo:Esperanto washbasin by Rexa Design realized in Corian®in the new Deep Nocturne color produced with the innovative DeepColour™Technology by DuPont; design by Monica Graffeo; photo courtesy of Rexa Design, all rights reserved on design and photo. |
|
たとえばこんなものもあります。黒のコーリアン®で加工されたバスルームのシリーズ。バスタブやミラーフレーム、キャビネット、シャワートレイ(足もとのトレイ)…。これは黒だからこそ、フォルムが印象的に見えているのではないでしょうか? 黒を色としてだけ使うのではなく、立体のフォルムの中でつかうと、また違った印象がもてそうですね。 | |
photo:Modern Nomads collection by Grohe realized in Corian® in the new Deep Nocturne color produced with the innovative DeepColour™Technology by DuPont; design by Paul Flowers; photo courtesy of Grohe, all rights reserved on designs and photo. |
ところで色の濃い人工大理石は、使い方に注意がいるそうです。というのも、光の当たり方では傷やしみや手油が、淡い色に比べて目立ちやすいからです。 とはいえ、どんな素材でも日常で使うものである以上、絶対に傷がつかないものはありません。それは木材だって、ステンレスだって、ガラスだって同じこと。 |
|
コーリアン®スタッフからひとこと コーリアン®は、カットはもちろん、穴をあけたり、曲げたりと自由に加工することがでることをご存じですか? |
◀︎Prev(My Style Color 08) | ▲ My Style Color Archive | Next(My Style Color 10)▶︎ |