[My Style Color 07] グレーたなびくマーブル模様の存在感
2014.04
今月の色 | レインクラウド その名の通り、雨の日の曇り空のような色なのでしょうか。 雨粒のような白いドットと、もやっとグレーのたなびく表情には上品さがあり、白や木目とも相性がよさそうです。 |
![]() |
海外でも日本でも、家具のショールームを回っていて、多く見るようになったのが、白っぽいマーブル模様。ダイニングテーブルやサイドテーブルの天板に多用されています。素材そのものは、かっちりと硬質でつややか。表面はグレーやブラウンがうす雲のように広がる柔らかな表情。ハードとソフトの絶妙なバランスが魅力的です。 キッチンカウンターでもマーブル模様は人気の柄。クラシックなキッチンや、木目を浮き立たせた素材感のある扉、白のキッチンなどに合わせられることが大半でした。そんなわけでマーブル模様というと、伝統的なイメージがありますが、最近はそうではないようです。テーブルの天板や小物など、スッキリとしたミニマルなフォルムで使われることが多く、クラシックどころか、むしろモダンにさえ見えます。 ヨーロッパに行くと、大理石の建築が多く、その重厚感には圧倒されます。重く強い石。木の建築になじんだ日本ではこういったマーブルの表情を建築やインテリアに使うのは、重すぎる…と感じる人も多いかもしれません。 |
![]() |
photo:norman copenhagen |
![]() |
けれどもマーブル模様を生かした小物や家具なら、手軽にインテリアに品格ある表情を添えることができます。 最近見つけたのが、写真のこの時計。デンマークのメニュー社のものです。スッキリとした円。この潔いフォルムがマーブル模様をモダンに見せるポイントなのです。 |
|
photo:menu |
さてちょっと面白いソファを見つけましたよ。オランダのモーイという、アバンギャルドなブランドからのソファですが、ちょっとマーブル模様のように見えます。ふっくらと柔らかな張り地と、石のような表情が対称的です。名前は「フレスコ」(漆喰を使った技法のフレスコから来ているよう)というそうですが、マーブル模様をインテリアに加えるアイテムとしては、とてもユニークですよね。 | ![]() |
|
photo:moooi |
空間の中にどこか品格を加えて、重心をつくってくれるマーブル模様。家具やインテリアの素材というと、どうしても木…と考えてしまいがちな日本でも、これからはちょっと注目したい表情です。 |
menu https://menu.as/
norman Copenhagen http://www.normann-copenhagen.com
moooi http://www.moooi.com
|
デュポン™ コーリアン®スタッフからひとこと デュポン™ プライベートコレクション レインクラウドも 組み合わせによってクラシカルにもモダンにも仕上がります。 |
◀︎Prev(My Style Color 06) | ▲ My Style Color Archive | Next(My Style Color 08)▶︎ |